スワップ金利は、通貨間の金利差のことですが、金利の低い通貨から金利の高い通貨を買った時、その金利差を受け取ることができます。つまり、通貨間の年利の差が大きければ大きいほどスワップ金利がたくさんつくということです。
今は、米ドルの金利が年利5%程度あるので、FXで米ドルを購入すると、年利4%程度の金利がつくという計算になります。しかも、FXは、外貨の定期のように満期にならないと利息がつかないというものではないので、そこもとても魅力的です。
どの通貨が一番利回りが良いかは、スワップ金利だけでは比較しにくいので、わかりやすく理解するために年利に計算してみるというのも手です。
タグ:低金利 米ドル 外貨預金